efStats

データで楽しむフットボール

【EFLチャンピオンシップ】24/25シーズンのスタッツ上位選手10選


はじめに

Embed from Getty Images

24/25シーズンのEFLチャンピオンシップは、リーズ・ユナイテッドとバーンリーがともに勝ち点100で並ぶ歴史的な接戦となった。
最終節でプリマスに勝利し、得失点差で優勝を決めたリーズは、前線からのプレッシングと高い得点力を武器に95得点を記録した。一方、バーンリーは堅守が光り、12試合連続無失点というリーグ新記録を打ち立てた。勝ち点90を獲得したシェフィールド・ユナイテッドを含め、上位3クラブの実力が際立ったシーズンだった。
本記事では、今季のチャンピオンシップで際立ったスタッツを残した選手を10名紹介する。


クラブスタッツ

ポゼッション率とxGのプロット

xGとxGAのプロット

上がポゼッション率とxG(得点期待値)を、下がxGとxGA(失点期待値)をそれぞれプロットした図。攻守ともにリーズが他クラブを圧倒した。


選手紹介

  • スタッツはFBref及びOpta Analystから国内リーグ戦の90分あたりの成績を参照
  • スタッツの定義及び解釈はこちらの記事を参照
  • ポジションごとの出場時間はFBrefのマッチログを集計
  • 説明文中では補足のない限りポゼッション調整(PAdj)後のスタッツではなく元のスタッツで比較等を行う





ジョー・ロドン

Embed from Getty Images

名前 ジョー・ロドン(Joe Rodon)
年齢 27歳
国籍 ウェールズ
クラブ リーズ
身長 193cm
利き足 右足
ポジション CB
市場価値 10.00m €

全46試合に先発出場し、リーグ最多の3,468本のパスを成功。プログレッシブパスと(総距離CB2位)やプログレッシブキャリー(総距離CB2位)で傑出したボール推進力を示したほか、守備でも1対1勝率(77.3%)やルーズボール地上戦勝率(65.1%)でエリート級の成績を残した。


ジョー・ロドンのスタッツ比較


CJ・イーガン=ライリー

Embed from Getty Images

名前 CJ・イーガン=ライリー
(CJ Egan-Riley)
年齢 22歳
国籍 イングランド
クラブ バーンリー
身長 185cm
利き足 右足
ポジション CB
市場価値 14.00m €

1対1を37回挑まれ、突破を許したのは僅かに3回。リーグ1位の勝率(91.9%)を記録し、バーンリーの堅守を支えた。また、プログレッシブパス総距離(CB7位)、プログレッシブキャリー総距離(CB5位)、ルーズボール地上戦勝率(CB5位)でも優秀な成績を残した。


CJ・イーガン=ライリーのスタッツ比較


カラム・ドイル

Embed from Getty Images

名前 カラム・ドイル
(Callum Doyle)
年齢 21歳
国籍 イングランド
クラブ ノリッジ・シティ
身長 190cm
利き足 左足
ポジション CB、LB
市場価値 15.00m €

マンチェスター・シティのアカデミー出身の21歳は、ローン先のノリッジで40試合に出場。CB(2,138分)とLB(1,224分)で出場機会を得ると、フィールドプレーヤーではリーグ3位のプログレッシブパス総距離を記録。7アシストを挙げるなど、チャンスメイクでも非凡な才能を見せた。


カラム・ドイルのスタッツ比較


トライ・ヒューム

Embed from Getty Images

名前 トライ・ヒューム
(Trai Hume)
年齢 23歳
国籍 北アイルランド
クラブ サンダーランド
身長 180cm
利き足 右足
ポジション RB、LB
市場価値 10.00m €

ブレイクを遂げた昨季に続いて右サイドで躍動。リーグ屈指のパスバリューに加え、ディフェンスやポゼッションでも隙を見せず、若いチームの中でもオールラウンドな能力を示した。昇格を勝ち取ったクラブと共に、満を持してプレミアリーグに挑戦する。


トライ・ヒュームのスタッツ比較


田中碧

Embed from Getty Images

名前 田中碧(Ao Tanaka)
年齢 26歳
国籍 日本
クラブ リーズ
身長 180cm
利き足 右足
ポジション DM
市場価値 8.00m €

リーグトップのインターセプト数(ポゼッション調整後)を記録する守備意識の高さはそのままに、パスをはじめとした保持局面での貢献も光った。クラブの「Players’ Player of the Year」(選手間投票による最優秀選手)にも選ばれ、まさにチームの心臓としてリーグ優勝の原動力となった。


田中碧のスタッツ比較


ヘイデン・ハックニー

Embed from Getty Images

名前 ヘイデン・ハックニー
(Hayden Hackney)
年齢 22歳
国籍 イングランド
クラブ ミドルズブラ
身長 178cm
利き足 右足
ポジション DM、CM
市場価値 10.00m €

キャリック監督の下、ビルドアップの中心的な役割を担った。プログレッシブパス(10.44)とプログレッシブキャリー(2.80)はDMとCMの選手の中でそれぞれ1位と2位につけており、ボールを前進させる能力は既にリーグ屈指といえる。イングランドU-21代表での活躍もあり、既にプレミアリーグの複数クラブからの関心が報じられている。


ヘイデン・ハックニーのスタッツ比較


シェイ・チャールズ

Embed from Getty Images

名前 シェイ・チャールズ
(Shea Charles)
年齢 21歳
国籍 北アイルランド
クラブ シェフィールド・ウェンズデイ
身長 189cm
利き足 右足
ポジション CM、DM、CB
市場価値 10.00m €

ピザチャートを一目見て分かるとおり、攻守でハイパフォーマンスを披露。特に非保持局面では、21歳らしからぬ強靭なフィジカルを活かして積極的にデュエルを挑み、高い勝率を記録した。現状、来季の去就は不透明だが、ローン元のサウサンプトンへの復帰となれば、再びポジション争いに挑むことになる。


シェイ・チャールズのスタッツ比較


グスタボ・ハメル

Embed from Getty Images

名前 グスタボ・ハメル
(Gustavo Hamer)
年齢 27歳
国籍 オランダ
クラブ シェフィールド・ユナイテッド
身長 169cm
利き足 右足
ポジション LW、LM、CM
市場価値 15.00m €

今季は主に4-4-2のLW/LMとして出場し、サイドのプレイメーカーとして多くのチャンスを創出。クラブは3位に甘んじたものの、個人としてはEFLの選ぶリーグ最優秀選手に輝いた。コヴェントリー・シティで惜しくも昇格を逃した一昨シーズンから3季連続で結果を残しており、今がまさに全盛期だ。


グスタボ・ハメルのスタッツ比較


マノー・ソロモン

Embed from Getty Images

名前 マノー・ソロモン
(Manor Solomon)
年齢 25歳
国籍 イスラエル
クラブ リーズ
身長 170cm
利き足 右足
ポジション LW
市場価値 12.00m €

トッテナムからのローニーは、天性のスピードとボディバランスでファルケ・リーズのハイインテンシティなスタイルに順応。オープンプレイでのxA(0.31)やペナルティエリア内へのパス(2.33)等の複数のスタッツでリーグトップとなるなど、指標面でも他のWGを寄せ付けない圧倒的な成績を残した。


マノー・ソロモンのスタッツ比較


エリエゼル・マイエンダ

Embed from Getty Images

名前 エリエゼル・マイエンダ
(Eliezer Mayenda)
年齢 20歳
国籍 スペイン
クラブ サンダーランド
身長 171cm
利き足 左足
ポジション CF、RW、LW、AM
市場価値 4.00m €

10代でシーズンを迎え、リーグ戦37試合に出場してxG(0.41)・xA(0.15)ともに高水準の記録。特筆すべきはフィジカルを活かしたドリブルで、CF比では頭一つ抜けたキャリースタッツを残した。また、昇格プレーオフでは3試合で2ゴールを挙げ、大一番での勝負強さも見せた。


エリエゼル・マイエンダのスタッツ比較