efStats

データで楽しむフットボール

【プレミアリーグ】23/24シーズン スタッツランキング(DM・CM編)



前半戦
ef-stats.com


選手紹介

  • 出場時間が1,350分以上で最長出場ポジションがDMおよびCMの選手を集計
  • スタッツはFBrefおよびSofascoreから国内リーグ戦の90分あたりの成績を参照
  • 表の「22/23」は同一選手の22/23シーズンの5大リーグのスタッツ





xA(アシスト期待値)

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 xA 22/23
1 Pascal Groß 0.27 0.24
2 Dominik Szoboszlai 0.22 0.32
3 Mathias Jensen 0.19 0.15
4 James Ward-Prowse 0.19 0.14
5 Rodri 0.19 0.11
6 Bruno Guimarães 0.17 0.13
7 Alexis Mac Allister 0.17 0.09
8 Ryan Christie 0.17 0.10
9 Douglas Luiz 0.16 0.09
10 Enzo Fernández 0.16 0.10
※xA=アシスト期待値(90分あたり)

グロスが例年通りのチャンスメイク能力を見せ、流石の1位。後半戦にやや失速したとはいえ、ソボスライも前評判通りの成績を残した。


プログレッシブパス

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 PrgP 22/23
1 Rodri 11.55 8.04
2 Tom Cairney 8.77 8.38
3 Pascal Groß 8.73 7.09
4 Enzo Fernández 8.56 9.77
5 Billy Gilmour 8.19 6.21
6 Bruno Guimarães 7.81 7.33
7 Declan Rice 7.76 6.60
8 Yves Bissouma 7.35 5.52
9 Alexis Mac Allister 7.24 5.43
10 Youri Tielemans 7.10 6.95
※PrgP=プログレッシブパス*1数(90分あたり)

ロドリが後半戦に入ってさらに数字を伸ばし、1位の座を死守。フラムのケアニーが2位に入った。


OP-SCA(オンプレー時のシュート創出)

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 OP-S 22/23
1 Rodri 4.76 2.84
2 Tom Cairney 4.17 3.73
3 Dominik Szoboszlai 4.02 4.38
4 Pascal Groß 3.79 2.72
5 Bruno Guimarães 3.72 3.60
6 Alexis Mac Allister 3.57 3.09
7 Ryan Christie 3.37 2.99
8 Ross Barkley 3.20 3.56
9 Enzo Fernández 3.14 3.08
10 Mateo Kovačić 3.13 3.22
※OP-S=オンプレー時のシュート創出*2(90分あたり)

この項目もパスを得意とする選手が並ぶ。昨シーズンと比べて概ね同水準の成績を残した選手が多いなか、1位のロドリはその数字を大きく向上させた。


タックル

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Tkl 22/23
1 João Palhinha 5.07 4.26
2 João Gomes 4.35 4.00
3 Vinicius Souza 4.22 3.67
4 Nicolás Domínguez 3.79 3.09
5 Casemiro 3.77 3.77
6 Idrissa Gueye 3.49 3.39
7 Yves Bissouma 3.48 1.43
8 Alexis Mac Allister 3.39 2.18
9 Amadou Onana 3.06 2.60
10 Edson Álvarez 3.03 -
※Tkl=タックル数(90分あたり)

フラムのパリーニャが昨季に続いてトップ。2位のヴィニシウス・ソウザと3位のジョアオ・ゴメスを含めた上位3名が今季のタックル部門三傑と言える。


インターセプト

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Int 22/23
1 Lewis Cook 2.10 1.20
2 Christian Nørgaard 1.94 1.74
3 Danilo 1.71 0.83
4 Yves Bissouma 1.61 1.07
5 Ryan Christie 1.61 1.28
6 Edson Álvarez 1.59 -
7 João Palhinha 1.53 1.33
8 Orel Mangala 1.50 1.34
9 Josh Brownhill 1.36 -
10 Jefferson Lerma 1.35 1.30
※Int=インターセプト数(90分あたり)

ボーンマスからはクックとクリスティーの2名がランクイン。前者はリーグ2位、5大リーグ6位のインターセプト数を記録した。


プログレッシブキャリー

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 PrgC 22/23
1 Dominik Szoboszlai 3.21 2.76
2 Pascal Groß 2.40 1.72
3 Rodri 2.33 2.35
4 Mateo Kovačić 2.15 1.95
5 Enzo Fernández 2.12 1.28
6 Tom Cairney 2.12 3.10
7 Declan Rice 2.09 2.42
8 Sander Berge 1.92 -
9 Yves Bissouma 1.87 1.25
10 Pape Matar Sarr 1.87 0.41
※PrgC=プログレッシブキャリー*3数(90分あたり)

ソボスライが前評判通りのキャリー能力を発揮し、2位以下を大きく引き離しての1位。マン・シティからはロドリとコヴァチッチがランクインした。


ルーズボール回収

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Recov 22/23
1 Idrissa Gueye 8.31 9.29
2 Christian Nørgaard 7.76 8.42
3 Lewis Cook 7.37 6.75
4 Dominik Szoboszlai 7.31 5.56
5 Rodri 7.22 9.31
6 Ryan Christie 7.15 6.48
7 Ross Barkley 6.91 5.44
8 Amadou Onana 6.89 5.43
9 Alexis Mac Allister 6.75 6.64
10 Jefferson Lerma 6.53 7.20
※Recov=ルーズボール回収数(90分あたり)

昨季ロドリに次いで2位だったゲイェがトップ。ノアゴーアやクックなど、インターセプト数上位の選手が並ぶ。


地上戦勝率

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Duel% 22/23
1 Amadou Onana 63.2% 59.4%
2 João Palhinha 61.8% 57.9%
3 Josh Cullen 61.3% -
4 Ryan Yates 60.7% 56.3%
5 Yves Bissouma 59.0% 50.8%
6 Bruno Guimarães 58.0% 56.9%
7 Idrissa Gueye 58.0% 62.6%
8 Vinicius Souza 58.0% 57.8%
9 Moisés Caicedo 57.7% 57.2%
10 Vitaly Janelt 57.6% 53.6%
※Duel%=地上戦勝率

7位以上の選手のうち、バーンリーのカレン以外の6名は90分あたりの地上戦勝利数でもトップ10入りしている。エヴァートンからはオナナとゲイェの2名がランクインした。


Sofascoreレーティング

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Sofa 22/23
1 Rodri 8.01 7.32
2 Pascal Groß 7.55 7.26
3 Bruno Guimarães 7.49 7.17
4 Declan Rice 7.43 7.19
5 Conor Gallagher 7.31 6.74
6 James Ward-Prowse 7.29 7.23
7 Douglas Luiz 7.27 7.10
8 Alexis Mac Allister 7.24 7.21
9 Enzo Fernández 7.20 7.17
10 Ross Barkley 7.17 6.90
※Sofa=Sofascoreレーティング

ロドリが驚異のレーティング8.01を叩き出し、Sofascoreの選ぶリーグ最優秀選手に輝いた。ルートンの屋台骨として復活を遂げたバークリーが10位に入った。





注目選手

アレクシス・マック・アリスター

Embed from Getty Images

名前 アレクシス・マック・アリスター
(Alexis Mac Allister)
年齢 25歳
国籍 アルゼンチン
クラブ リヴァプール
身長 176cm
利き足 右足
ポジション DM、CM
市場価値 70.00m €

Sofascoreレーティング:7.24

リヴァプールの戦術に即座に適応し、移籍初年度ながらリーグ戦ではチーム3位の2,599分に出場。後半戦以降は得点に絡む頻度も増え、攻守で欠かせない存在となった。


アレクシス・マック・アリスターのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


ブルーノ・ギマランイス

Embed from Getty Images

名前 ブルーノ・ギマランイス
(Bruno Guimarães)
年齢 26歳
国籍 ブラジル
クラブ ニューカッスル・ユナイテッド
身長 182cm
利き足 右足
ポジション DM、CM
市場価値 85.00m €

Sofascoreレーティング:7.49

中盤より前の選手ではリーグ最長となる3,263分に出場しながら、複数のスタッツで上位にランクイン。チームに怪我人が続出する中でも安定したパフォーマンスを継続し、さらにワンランク上のレベルの選手に成長を遂げた。


ブルーノ・ギマランイスのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


ロドリ

Embed from Getty Images

名前 ロドリ(Rodri)
年齢 27歳
国籍 スペイン
クラブ マンチェスター・シティ
身長 191cm
利き足 右足
ポジション DM
市場価値 110.00m €

Sofascoreレーティング:8.01

後半戦に入り、過密日程となっても全くプレーレベルを落とさず、リーグでは最後まで出場試合無敗を継続。年間最優秀選手の座こそフォーデンに譲ったが、シティのリーグ4連覇に不可欠な存在であったことは揺るぎない事実だ。


ロドリのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


*1:直近の6回のパスのうち、最も遠い地点から10ヤード以上相手ゴールライン方向へボールを移動させたパス、またはペナルティエリア内へのパス。ただし、ピッチの守備側40%からのパスは除く。詳しくはFBrefを参照

*2:Shot-Creating Actions。パス成功、ドリブル突破、被ファウルなどのシュートに繋がる2個前までのアクション。1本のシュートで1人の選手に2回SCAがカウントされる場合もある。

*3:直近の6回のパスのうち、最も遠い地点から10ヤード以上相手ゴールライン方向へボールを移動させたドリブル、またはペナルティエリア内へのドリブル。ただし、自陣で終了するものを除く。詳しくはFBrefを参照