efStats

データで楽しむフットボール

【プレミアリーグ】23/24シーズン スタッツランキング(SB・WB編)



前半戦
ef-stats.com


選手紹介

  • 出場時間が1,350分以上で最長出場ポジションがSBおよびWBの選手を集計
  • スタッツはFBrefおよびSofascoreから国内リーグ戦の90分あたりの成績を参照
  • 表の「22/23」は同一選手の22/23シーズンの5大リーグのスタッツ





xA(アシスト期待値)

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 xA 22/23
1 Kieran Trippier 0.28 0.32
2 Trent Alexander-Arnold 0.25 0.28
3 Andrew Robertson 0.23 0.23
4 Pedro Porro 0.18 0.18
5 Sergio Reguilón 0.17 0.09
6 Malo Gusto 0.17 0.23
7 Alfie Doughty 0.17 -
8 Oleksandr Zinchenko 0.15 0.10
9 Lucas Digne 0.13 0.11
10 Ben White 0.11 0.11
※xA=アシスト期待値(90分あたり)

トリッピアーとアレクサンダー=アーノルドの上位2名は昨季と同じ並び。キック精度に定評のある選手が多くランクインした。


プログレッシブパス

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 PrgP 22/23
1 Oleksandr Zinchenko 11.97 9.65
2 Trent Alexander-Arnold 8.56 7.20
3 Andrew Robertson 7.39 5.78
4 Kieran Trippier 6.32 7.00
5 Destiny Udogie 5.83 3.53
6 Ben White 5.78 7.34
7 Pedro Porro 5.65 3.10
8 Joško Gvardiol 5.26 4.81
9 Kyle Walker 5.11 7.45
10 Joe Gomez 5.04 3.60
※PrgP=プログレッシブパス*1数(90分あたり)

前半戦に続き、ジンチェンコが2位以下を大きく引き離しての1位。他の項目以上に上位クラブの選手が目立つ結果となった。


タックル

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Tkl 22/23
1 Neco Williams 3.79 3.44
2 Daniel Muñoz 3.44 -
3 Sergio Reguilón 3.41 2.06
4 Marc Cucurella 3.13 3.55
5 Joël Veltman 3.06 2.55
6 Emerson Palmieri 3.04 1.77
7 Tyrick Mitchell 2.95 2.21
8 Malo Gusto 2.83 2.37
9 Rayan Aït-Nouri 2.74 2.76
10 Issa Kaboré 2.71 1.37
※Tkl=タックル数(90分あたり)

1位は昨シーズンこの部門3位のネコ・ウィリアムス。WBを本職とする選手が上位に並んだ。


1対1勝率

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Tkl% 22/23
1 Levi Colwill 76.5% 44.4%
2 Aaron Wan-Bissaka 73.1% 92.0%
3 Tyrick Mitchell 71.7% 56.6%
4 Milos Kerkez 71.4% -
5 Ola Aina 70.7% 60.0%
6 Diogo Dalot 68.9% 73.3%
7 Malo Gusto 67.3% 48.8%
8 Oleksandr Zinchenko 67.3% 53.8%
9 Joël Veltman 67.2% 64.9%
10 Emerson Palmieri 64.0% 50.0%
※Tkl%=1対1勝率

本職CBのコルウィルがトップ。昨季、驚異の勝率92.0%を叩き出したワン・ビサカも実力通り2位に食い込んだ。

インターセプト

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Int 22/23
1 Antonee Robinson 2.21 1.54
2 Aaron Wan-Bissaka 2.07 1.38
3 Daniel Muñoz 1.50 -
4 Destiny Udogie 1.39 1.20
5 Vitaliy Mykolenko 1.31 1.56
6 Levi Colwill 1.30 1.11
7 Timothy Castagne 1.30 1.19
8 Trent Alexander-Arnold 1.29 1.32
9 Vladimír Coufal 1.24 1.60
10 Sergio Reguilón 1.24 0.59
※Int=インターセプト数(90分あたり)

アントニー・ロビンソンは欧州5大リーグ1位の80回のインターセプト数を記録。7位のカスターニュとともにフラムの守備陣を支えた。


プログレッシブキャリー

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 PrgC 22/23
1 Malo Gusto 4.01 3.73
2 Andrew Robertson 3.35 2.79
3 Destiny Udogie 3.12 3.63
4 Issa Kaboré 3.12 1.20
5 Nélson Semedo 3.01 1.71
6 Alfie Doughty 2.89 -
7 Ola Aina 2.82 3.60
8 Antonee Robinson 2.73 3.26
9 Sergio Reguilón 2.65 4.71
10 Neco Williams 2.64 2.44
※PrgC=プログレッシブキャリー*2数(90分あたり)

チェルシーのギュストが前評判通りのキャリー能力を発揮。セリエAからプレミアリーグへ活躍の場を移したウドジェとアイナも昨季と同水準の成績を残した。


地上戦勝率

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Duel% 22/23
1 Joël Veltman 66.7% 62.1%
2 Ola Aina 64.5% 53.3%
3 Levi Colwill 63.1% 52.8%
4 Tyrick Mitchell 62.9% 54.4%
5 Sergio Reguilón 62.7% 61.5%
6 Aaron Wan-Bissaka 61.8% 59.0%
7 Joško Gvardiol 61.3% 57.0%
8 Oleksandr Zinchenko 60.0% 57.9%
9 Marc Cucurella 59.8% 61.3%
10 Malo Gusto 59.3% -
※Duel%=地上戦勝率

出場時間2,000分未満の選手が上位を占める中、4位のミッチェルは3,204分の出場で勝率62.9%を記録。1対1でも勝率71.7%で3位に食い込んでおり、対人の強さが数字に表れている。


Sofascoreレーティング

Embed from Getty Images

順位
クラブ
名前 Sofa 22/23
1 Andrew Robertson 7.43 6.95
2 Joško Gvardiol 7.40 6.94
3 Pedro Porro 7.34 7.03
4 Kieran Trippier 7.31 7.61
5 Trent Alexander-Arnold 7.31 7.32
6 Ben White 7.26 6.91
7 Oleksandr Zinchenko 7.18 6.93
8 Daniel Muñoz 7.16 -
9 Kyle Walker 7.15 6.74
10 Diogo Dalot 7.11 7.05
※Sofa=Sofascoreレーティング

前半戦は怪我での離脱によりプレータイムが足りず選外だったロバートソンが1位。グヴァルディオルは後半戦で大きくレーティングを上げた。





注目選手

マロ・ギュスト

Embed from Getty Images

名前 マロ・ギュスト(Malo Gusto)
年齢 21歳
国籍 フランス
クラブ チェルシー
身長 179cm
利き足 右足
ポジション RB、RM
市場価値 32.00m €

Sofascoreレーティング:7.04

90分あたりのプログレッシブキャリー数は同ポジション内でリーグトップであり、守備スタッツでも複数の項目でランキング上位に入った。リース・ジェームスが怪我で不在の中、攻守で大きな貢献を見せた。


マロ・ギュストのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


ヨシュコ・グヴァルディオル

Embed from Getty Images

名前 ヨシュコ・グヴァルディオル
(Joško Gvardiol)
年齢 22歳
国籍 クロアチア
クラブ マンチェスター・シティ
身長 186cm
利き足 左足
ポジション LB、CB
市場価値 75.00m €

Sofascoreレーティング:7.40

本職がCBということもあり、シーズン前半戦は大外のSB起用に懐疑的な意見も多く見受けられたが、終わってみればSofascoreレーティング7.40の好成績でシーズンを終えた。特に終盤戦は得点に絡む頻度が増え、攻撃面で印象的な活躍を見せた。


ヨシュコ・グヴァルディオルのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


ペドロ・ポロ

Embed from Getty Images

名前 ペドロ・ポロ(Pedro Porro)
年齢 24歳
国籍 スペイン
クラブ トッテナム・ホットスパー
身長 173cm
利き足 両足
ポジション RB
市場価値 45.00m €

Sofascoreレーティング:7.40

大きな離脱なくシーズンを完走し、35試合の出場で3ゴール7アシストを記録。シーズンを通して活躍したSBが少なかった今季のプレミアリーグにおいて、総合的な貢献度で言えばリーグ屈指と言っても差し支えないだろう。来季は欧州の舞台での活躍にも期待がかかる。


ペドロ・ポロのスタッツ比較
※各スタッツの値は同ポジションの選手に対するパーセンタイル


*1:直近の6回のパスのうち、最も遠い地点から10ヤード以上相手ゴールライン方向へボールを移動させたパス、またはペナルティエリア内へのパス。ただし、ピッチの守備側40%からのパスは除く。詳しくはFBrefを参照

*2:直近の6回のパスのうち、最も遠い地点から10ヤード以上相手ゴールライン方向へボールを移動させたドリブル、またはペナルティエリア内へのドリブル。ただし、自陣で終了するものを除く。詳しくはFBrefを参照